ご挨拶が遅れましたが、あけましておめでとうございます!
昨年はサイトの立ち上げや体験版の公開など、慌しくも充実した一年でした。
本年も少しずつではありますが、「朱鞘の熾」の世界をお届けすることを目標に、
スタッフ一同制作に努めていきますので、今後とも[QUA:C]と「朱鞘の熾」をよろしくお願いいたします。
ブログカテゴリがちょっと重複してしまうのですが、新年最初のプチお問い合わせ返信です。
今まで二人の方からご感想とともにご質問いただいたり、身内からも時折聞かれているのですが、
[QUA:C]は企業名ではなくサークル名であり、
当サイトは商業ゲームの告知サイトではありません!
なんだかとてもかしこまった形でメールをいただくことが多いのですが、
あくまで学生時代の友人が集まってわいわいやっている同人ゲーム創作サークルです!
今後もしシェアウェアのソフトを作る予定が立ったり、(今のところありえませんが)起業しよう!というような話になった場合は必ずお知らせいたしますが、とりあえず2014年現在[QUA:C]はただの同人ゲーム創作サークルです。
(シェアウェアのソフトはもし作ることになったとしても、同人ゲームの範疇を超えることはないと思います。あらゆる意味で)
この際ぶっちゃけますと、制作方針のページについて「商業で他社のゲームの名前を出して大丈夫なんでしょうか」といった内容のメールをいただきまして、「商業・・・だと・・・」とディスプレイの前で呆然とした次第であります。
ということで商業ではありませんよ!お問い合わせならびにご心配ありがとうございました。
しかしながら昨今は商業と同人の境目が曖昧になってきている感じがありますので、なかなか判断が難しいサイトさんや作品もありますね。
同人やフリーウェアなのに商業顔負けのサイトを作ってらっしゃるサイトさんも多いですし、そういうゲームを無料でプレイできるなんていい時代になったもんだ・・・と感動するのは私だけじゃないはず。
こちらの表記の仕方が分かりにくいのかなとも思ったので、とりあえずトップページの表記を一部変更しました。
更に身内からは「文章が硬いせいだと思う」と口を揃えて言われてしまったので、ちょっとしたお知らせなどに関してはあまりかしこまらず普通に書いていくことにします・・・。
もう少しやわらかい文章が書けるように努力します。今年の目標はこれにしよう。
次は今後の制作についてのお知らせです。
つづきはこちら